アンケート

学年”あるある”を教えてください。
【途中結果】
回答数:10名(女性:6名、男性:4名)
回答数:10名(女性:6名、男性:4名)
その学年の小学校時代の”あるある”を教えてください。
(当時、流行っていた遊び、ハマっていたもの、思い出すと懐かしいと感じるものなら何でも構いません。)
- 小学校を卒業するのが平成7年度なので、ラッキー7とか言い出す。
(滋賀・29歳女性) - ゴムだん…て遊び!今の子供達はしないし教えたら?みたいになった。
(熊本・34歳女性) - ドラゴンボールのカードダス。5枚1セットで、キラカードがあるときは断面の色が少し違って、その瞬間がドキドキして楽しかった。
(東京・28歳女性) - エプロンを重ねて着て、ドレスに見立ててお姫様ごっこ。「ニクダン」という遊び。ケイドロ。スーファミ。遊戯王カード。ポケモン。SPEED。ジャニーズ。PUFFY。駄菓子屋。たまごっち。デニムのシャツ。ハイビスカスのTシャツ。三本ラインのジャージ。ルーズソックス。
(東京・26歳女性) - ドッジボール
フットベース=キックベース
ミニ四駆
可動式セイントセイヤのフィギュア
カードダス(ドラゴンボール、SDガンダム)
ファミコン(スーパーマリオ、くにお君シリーズ)
スーパーファミコン(マリオカート、ストⅡ)
PCエンジン(そうこばん、PC原人)
魔神英雄伝ワタル
ジャッキー・チェンの映画
釣り
昆虫採集
Jリーグ開幕
(東京・31歳男性) - <玩具>
・ビックリマン
・ファミコン
スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエスト
ファミリートレーナー?シート敷いて飛んだり跳ねたりするやつ
<ジャニーズ>
・光GENJI やたらローラースケートが流行った
<電気製品>
・NEC PC9801 パソコンが出始めた
<テレビ>
・ドラゴンボール
・ハウス食品世界名作劇場
・世にも奇妙な物語(流行っていたかはしらないが、やたらあのテーマソングを口ずさんでる子供が多かった)
・吉本新喜劇
・ダウンタウン 4時ですよーだ
(神奈川・34歳女性) - ビックリマンとかのシール付きおかし。
ガムラツイスト、ラーメンばあ、ドキドキ学園。
ミニ四駆に聖闘士星矢のおもちゃ。どれもが今大人買いしたい。
(千葉・33歳男性) - 低学年の頃はカクレンジャーにケイン・コスギが出てて、みんなでカクレンジャーごっこをしてた。
高学年でポケモンとかミニ四駆とか。
(東京・27歳男性)
他の回答も見る
- どの学年の”あるある”か教えてください。
- その学年の保育園・幼稚園時代の”あるある”を教えてください。 (当時、流行っていた遊び、ハマっていたもの、思い出すと懐かしいと感じるものなら何でも構いません。)
- その学年の小学校時代の”あるある”を教えてください。 (当時、流行っていた遊び、ハマっていたもの、思い出すと懐かしいと感じるものなら何でも構いません。)
- その学年の中学校時代の”あるある”を教えてください。 (当時、流行っていた遊び、ハマっていたもの、思い出すと懐かしいと感じるものなら何でも構いません。)
- その学年の高校時代の”あるある”を教えてください。 (当時、流行っていた遊び、ハマっていたもの、思い出すと懐かしいと感じるものなら何でも構いません。)
- その学年の専門学校・大学・フリーター時代の”あるある”を教えてください。 (当時、流行っていた遊び、ハマっていたもの、思い出すと懐かしいと感じるものなら何でも構いません。)
アンケート受付中