0
0.0(0人が評価)
2015.12.06
0
0.0(0人が評価)
2015.12.06
音楽とアニメとが見事に合わさり、それだけでひとつの作品のようなアニメのオープニング/エンディング。主題歌を聞いた瞬間、頭の中に映像が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。今回はヒトメボ読者に、オープニング/エンディングの良かったアニメについて聞いてみました。
「ドラゴンボール。かっこよくて聞くと元気が出た」(神奈川・32歳女性)
「ジョジョの奇妙な冒険。第一部から第三部まで外れのない神風動画さんの映像。そして、藤林聖子さんとこだまさおりさんの歌詞。これのOPを見ないジョジョファンが居るなら相当勿体無いです」(東京・23歳男性)
「るろ剣のED(Tactics)。音楽と映像が怪しげな感じで合ってる。『そろそろ自慢の唇でワインを飲ませてくれないか』って歌詞のとこで色っぽい左之助が出てくるのがイイ」(神奈川・31歳女性)
「シティーハンター。夕方の再放送で毎日見ていたので印象深い。ストーリーと同じで、哀愁ただよう曲が多い気がするので、ハマっていた感じがする。エンディングの流れ方も、バッサリと切り替わってエンディングに突入するのではなく、アニメの終わり数秒くらいからget wildのイントロが流れてエンディングに突入していた。アニメ(ストーリー)の雰囲気をそのままエンディングに持ち込んでいるので余韻にひたれていた」(東京・32歳男性)
「シティーハンター。いつも映画みたいな終わり方で格好よかった。シティーハンターに外れなし!」(東京・35歳男性)
「NARUTO疾風伝。OP:CLOSER、ED:Long Kiss Good bye。2つとも映像見ただけで泣ける。シカマルすきだから余計に。NARUTO終わっちゃうのいやだなー!」(山口・24歳女性)
どれも「週刊少年ジャンプ」に掲載された大人気作ばかりで、アニメ化にも力が入っていました。「ドラゴンボール」は、曲とともに悟空が筋斗雲に乗って空を飛ぶOPを思い出す人も多いのではないでしょうか。シティハンターのEDは、TM NETWORKの名曲「Get Wild」のイメージとぴったりで、今なおファンが多いですね。
「『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』全編CGで映像と音楽が綺麗にシンクロしていて好きだった。普段DVDを見る時はOPはスキップしていたがこれだけは必ずOPも見ていた」(東京・36歳男性)
「ふしぎの海のナディア。OPの歌い出しでくらっとくる」(秋田・28歳女性)
カリスマ的人気の「攻殻機動隊」、そして「エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督が若い頃手がけたTVアニメ「ふしぎの海のナディア」、これらのOP・EDが忘れられないという声も寄せられました。「ナディア」OPは、森川美穂さんの素晴らしい歌で、宝石と海のイメージが蘇ります。
「ベルサイユのばら。アニメのストーリーと歌がマッチしていて、気持ちがとても盛り上がって、毎回宝塚のように歌っていた」(千葉・39歳女性)
「ちびまる子ちゃんのオープニング曲、運動会でダンスをした思い出の曲です」(福島・35歳女性)
「モスピーダ:OPのアクション、EDのしっとりさのバランスが良い」(北海道・45歳男性)
「『ロミオの青い空』ストーリーに合う前向きな素敵な歌詞で、思春期に良く口ずさんでいました。カラオケでも高得点が出るお気に入りの曲です」(福島・34歳女性)
毎週日曜の夜に放送されていた「世界名作劇場」シリーズ。「ロミオの青い空」のほかにも「フランダースの犬」「アルプスの少女ハイジ」「小公女セーラ」など、すぐにOP・EDを思い出すことができる優れた作品が目白押しでしたね。
「青の祓魔師のUVERworldが歌ってるCORE PRIDEがとてもOPの映像とあっていたし、アニメのイメージ?ともあっていてとても良かった」(愛知・16歳女性)
「Fate/Zeroの最初のOP。セイバーの戦うシーンが音楽の盛り上がりと合ってて何度も見てた」(東京・28歳男性)
「ミス・モノクローム-The Animation-のエンディングで、ED曲のポ-カーフェイスに合わせて踊るミス・モノクロームがCGなのに実写と見間違える程リアルでいいです」(東京・39歳男性)
「最近だと鬼灯の冷徹のOP。耳に残る歌詞と地獄なのに楽しそう。少し前だと.hack//SIGNのOP。OPのアニメと曲のイメージが合ってて今でも好きです」(東京・27歳女性)
上記のほかにも、今石洋之監督×中島かずき脚本の「グレンラガン」「キルラキル」、また、OP曲の「紅蓮の弓矢」が紅白歌合戦で披露された「進撃の巨人」が良かったという声もありました。
名作と呼ばれるようなアニメはやはり、オープニングやエンディングの演出に相当力を入れており、年月が経っても、アニメを見た人たちの心にしっかり焼きついていることが分かりました。1分程度ながら、その作品の世界観をきっちり教えてくれるオープニング/エンディング。監督の意図を考えながら見てみると、もっともっとアニメが楽しめるかもしれません。
(ERI/アリウープ)初出 2014/4/19
0comments