0
0.0(0人が評価)
2018.12.02
0
0.0(0人が評価)
2018.12.02
いわゆる黒歴史に属するかもしれませんが、誰にでも「自分のサイン」を作った経験があるのではないでしょうか。問題は、将来の自分がワーキャー言われる可能性がほとんどなく、「サインを求められること」も皆無という点ですが、特に中学二年生的な妄想が広がる年齢には、そんなことをしがちですね。今回は「子どもの頃に考えたサイン」について、ヒトメボ読者に聞いてみました。
「漢字ではなく必ずローマ字表記のサインにする」(東京都・27歳女性)
「自分のサインを書いてみましょうという英語の授業がありました。授業の後もみんながサインを熱心に工夫していたw」(東京都・25歳男性)
漢字で書けばいいようなものですが、サインとなると英字にする人が多いですね。筆記体を習う英語の授業で、「自分のサインを書いてみましょう」「自分のサインを作ってみましょう」という課題が出ることもあるようです。
「文字と文字とは必ずつなげる」(東京都・33歳女性)
「一筆で書けるようなサインにする」(東京都・40歳男性)
書き始めてから一気に書き終わるように、「一筆」で書けるサインを考えた人が多いようです。海外の有名人のサインも、ぐちゃぐちゃと文字はよく分かりませんが、一筆で書けるようになっているものが多いような……。
「女子のサインは最後がしっぽのようにクルンとなってハート形」(神奈川県・28歳女性)
「小学校の頃に自分のサインを考えるのがはやった。女の子のサインは必ずといっていいほどハートが入る」(東京都・26歳女性)
女性芸能人のサインでも「ハート」は入りがちですね。芸能人のサインをテレビなどで見て、私もハートを入れてみよう!となるのかもしれません。
「フルネームのサインを作ろうとする。英字で書くと長くなるんだ」(埼玉県・27歳男性)
「外国人のサインを見ているとフルネームじゃなくてもいいみたいなんだけど、なぜかみんなフルネームで英字のサインにする」(東京都・31歳女性)
欧米人のサインを見てみると、特にフルネームを書かなくてもいいことが分かります。重要なのは、誰が見ても「その人」だと分かる「オンリーワンなサイン」であることです。日本人は自分のサインというとフルネームにしがちですが、ファーストネームのみでも、その一部でも別に構わないのです。
「本名ではなく芸名を考えてそのサインを作るのが流行した」(東京都・29歳女性)
「小学校のときに自分の芸名を考えるのがはやった。その芸名のサインを書き合うのもはやった。今考えると非常に恥ずかしい思い出」(千葉県・30歳男性)
自分の芸名を考える、その芸名のサインを作るというのも誰もが経験することかもしれません。当時考えた芸名を思い出すと顔から火が出るほど恥ずかしく、布団の中で足をじたばたしたりしませんか?
日本はハンコ文化が根付いているので、せっかく考えたサインを使う機会は少ないものですが、クレットカードの利用や契約書締結の際にはサインを求められることがありますね。その人が書いたと分かればいいので漢字で書いても全く問題ありませんが、筆記体の英字で書けると格好いいですよね。あなたは子どもの頃に自分のサインを考えたことがありますか?
(高橋モータース@dcp)
0comments