0
0.0(0人が評価)
2018.10.05
0
0.0(0人が評価)
2018.10.05
ファミコンが接触不良を起こしているとき、どんな画面になっていたか覚えていますか?ファミコンはハードの仕組みの関係で、カセットがきちんと挿入されていなくても電源を入れることができました。ただ、そのような場合には画面や音が乱れるなど、不具合が生じることが度々ありました。今回は、ファミコンの接触不良時の画面について、ヒトメボ読者に聞いてみました。
「画面全体が青くなって、オレンジっぽいノイズが入ることが多かった。ノイズ部分は動いていたので、何かのキャラクターだったのだろう」(愛知県/40歳男性)
「よく覚えていないが、青っぽい画面に縦線のノイズが入ったような感じだった」(山口県/39歳男性)
『スーパーマリオブラザーズ』は画面の配色からこのような画面になりましたね。大ヒットしたゲームですから、同じ現象になったという人が多いのかもしれません。
「画面中に縦線が表示されて、ブーという音が鳴り続いていた」(石川県/38歳男性)
「画面はノイズが表示された状態で気持ち悪い音が鳴っていた。画面はそのまま動かないし、音も電源を切るまで鳴り続けていた」(東京都/40歳男性)
接触不良で電源を入れると、ブーッと音が鳴り続けることがありました。接触不良でデータが読み取れずに異常な音になったのでしょうか?
「何だか判別できない物体が動いていた。プログラムは一応動いていたのかもしれない」(熊本県/37歳男性)
「ブロックノイズのような何か(たぶんマリオ)が動いていた。動きはゲームのデモ画面と同じっぽく見えたので正しく表示されていないのだと理解できた」(群馬県/43歳男性)
これは軽度の接触不良の状態だと考えられます。そのままカセットを深く挿すと正常に動くこともあったりします。ただ、セーブデータをカセットに保存するようなゲームだと、データが壊れることもありました。ファミコンの場合、異常を感じたらリセットを押しながら電源を切るのが基本でしたね。
「電源を入れたら、英数字が画面いっぱいに並んでいた。そのまま動く気配はなかった」(青森県/40歳男性)
「画面中に英数字がぐしゃーっと表示された」(宮崎県/34歳女性)
画面中に謎の文字データが表示されることも多かったですね。こんなときはとりあえずリセットを押してみたり、カセットを抜いて息を吹きかけたりしました。
「同じオブジェクトが何十個も画面に並んで表示された」(京都府/35歳男性)
「ゲームで使われているオブジェクトだと思うが、画面いっぱいに表示された」(富山県/37歳男性)
文字や数字ではなく、謎のグラフィックパターンが画面に表示されるケースもありましたね。表示されているオブジェクトは、ゲームに登場するキャラクターや背景の一部なのが分かりましたね。
同じ任天堂のハードでも、後継機のスーファミではカセットがきちんと挿入されていないと電源が入らないようになっており、このような不具合が起きるのはファミコン特有の現象でした。カセットにデータを保存するゲームでは、接触不良でデータが消えてしまうこともあり、それで泣いたという人も多かったですね。
(藤野晶@dcp)
0comments