0
0.0(0人が評価)
2016.03.19
0
0.0(0人が評価)
2016.03.19
中学・高校生活を締めくくる最後の恋愛イベントといえば、卒業式の「第二ボタンください!」ではないでしょうか。漫画やドラマではおなじみのシーンですが、これって実際にどれくらいの人が経験しているのでしょう。100人の男性に聞いてみました。
結果は…
ある…31人
ない…69人
約3割が経験済み! 3人に1人の学ランには第二ボタンが残っていないということになりますが、本当に……? そのときの思い出を振り返っていただきました。
「制服がブレザーでしたが、当時モテていたので、ボタンを全部ほしい人にあげました」(東京・41歳)
「中学の時、後輩の女性からくださいと言われ、結局ボタンがぜんぶなくなった」(神奈川・54歳)
「中学の卒業式にて、第二ボタンの争奪戦になった。結局学ランのボタン3回くらい付けなおす羽目になりました」(神奈川・37歳)
「高校の卒業式が終わったあとに女子生徒2人に言われました。しかし、2人目になると残っているのは第一ボタンだけなので、しかたなく第一ボタンをあげました」(大阪・18歳)
「ちょっと自慢話になってしまいますが。高校生の時はロックバンドやっていたので人気がありまして、卒業式の日は後輩に学ランのボタン全部持っていかれました」(埼玉・51歳)
多くの人がイメージするパターンだと思いますが、こうしたフィクションとしか思えない世界に生きるモテモテ男子は100人中5名。残る95%には関わりのない世界ということで、ある意味、安心いたしました。
「卒業式の『第二ボタンください!』はかなり前から予約済みでした。そのときつきあってた後輩に」(大阪・37歳)
「中学校の時は彼女と部活の後輩から、高校の時もやっぱり彼女と部活の後輩から。第二ボタンはどちらも彼女にあげました」(秋田・51歳)
一説に中学生の約2割、高校生の約3割に交際相手がいるといいますし、卒業式も(在学時も合わせると)計6回迎えるわけなので、「第二ボタンください!」経験率が3割というのも納得、でしょうか。それにしても恵まれた学生ライフで羨ましい限りです。
「卒業式の時に仲の良かった奴が『俺の第二ボタンはもうあげちゃったけどもう一人欲しいってやつが居るんだ。お前のくれよ!』って言われたことが有りますひどい話ですよね。あげましたけど」(福島・29歳)
「高校の卒業時に言われましたが可愛い後輩の男の子に言われました。制服ごとあげました」(福島・49歳)
どちらも「ある」と回答した方のエピソード。前者は「ない」でお願いします。後者ですが、学ランの5つのボタンには意味があって、第二ボタンが意味するのは「一番大切な人」だそう。なので、どちらの意味でも「ある」でOKですね。
ちなみに、この「第二ボタンを渡す」という風習は、1960年に公開された『予科練物語 紺碧の空遠く』という映画のワンシーンからきているといわれています。
「中学・高校共に学ランだったので。卒業式の体育館を出たら、同じ部活だった後輩女子から『一生宝物にします』なんて言われて、友人からひやかされました」(山口・66歳)
この方が卒業式を迎えた頃、映画公開からは約5年の月日が流れています。きっともう、学生の間では定番イベントとして浸透していたのでしょうね。
「そういったことはありませんでしたが名札プレートの交換はありました」(静岡・19歳)
「制服がブレザーだったので、当時両想いだった子に自分の名札を渡しました」(兵庫・22歳)
ほかネクタイ1名
今回のアンケートでは「ない」と回答した方々ですが、本来の意味からは「ある」といってもよさそうですね。学ランの採用率は中学校で7割、高校2割程度だそうですので、「第二ボタンください!」は中学校の思い出という人が多いかもしれません。今後は名札が主流になっていくのでしょうか。
さて、あなたやあなたの彼の学ランはいまどうなっていますか? 卒業を機にあげてしまうこともあれば、押し入れにしまいっぱなしという人も多いですよね。ボタンが残っていてもいなくても、たまには引っ張りだして思い出に浸ってみてくださいね。
調査方法:(株)ウィルゲート提供の「サグーワークス」モニター100名に対してアンケート
(ヒトメボ編集部&サグーワークス)
0comments