0
0.0(0人が評価)
2018.09.14
0
0.0(0人が評価)
2018.09.14
コストを安く抑えられますし、居酒屋より寛げるため、家で飲み会をすることがありますよね。気合いを入れていろいろと買い込んだはいいものの、そう上手く完食完飲できるわけもなく、残ったものは冷蔵庫行きに……。宅飲みのとの冷蔵庫のなかについて、ヒトメボ読者に聞いてみました。
「宅飲みするときは、メンツにもよりますが、炭酸もお酒も飲めない人のためにソフドリの2Lを買っておきます。ただ、だいたい余るんですよね……。飲み会後に数日間、1/3くらい残ったなっちゃんジュースが冷蔵庫を占拠してたりします」(茨木/22歳男性)
微量なら飲んだり捨てたりするのですが、1/3というのが微妙なところ。烏龍茶なら普段の水分摂取に使えるはずですが、ジュースだと好みもありますし……。しかも2L、結構な場所をとられますよね。
「個包装のチーズを買うことが多いのです。でも、飲み会の終盤になるとみんな気持ち悪くなって、いくつか残るんですよね。お菓子類ならみんなに持って帰ってもらうけど、流石にチーズは誰も持ち帰ろうとしないので、冷蔵庫の調味料入れのあたりに乱雑に入れてます(笑)。捨てるのは惜しい」(大阪/24歳女性)
個包装なだけに捨てるに捨てられないですよね。要冷蔵ですし、「ま、いつか食べるでしょ」と安易に冷蔵庫に入れて、そのまま数ヶ月経過するのが目に見えます。笑
「宅飲みで一番難しいのは、お酒の量の調整。定番のビールや酎ハイ、ほろ酔いとかを買い込むけど、よく氷結のストロングが残る。お酒が強い人はビールの後はフルーツ系よりハイボールとかに手を出すし、弱い人にとっては9%はちょっとキツいんだと思う」(東京/23歳女性)
氷結は定番のイメージがありますから、「誰か飲むはず!」と迷ったら手を伸ばす人は少なくなさそう。よく考えずに購入して、よく見たらストロングだった……というパターンもありそうですね。
「大学でサークルで誰かの誕生日に宅飲みすることが多いです。ホールケーキを用意しておくのですが、ケーキを出すときはみんな酔っ払っているし、綺麗に切り分けて食べたことはほとんどない……。ぐちゃぐちゃになったケーキの残骸をとりあえず冷蔵庫に戻す、はお決まりのパターン」(神奈川/20歳男性)
お腹も満たされたところで出されるだけに、完食するのが難しいですよね。普段は行かないようなお洒落なケーキ屋で調達してくる場合も少なくないはずですから、「捨てるのはもったいな、また食べたくなったら……」と安易に冷蔵庫にしまうのでしょう。一度しまうと、また取り出して分けて……も面倒ですから、そのまま放置されてしまうのかも。
「居酒屋ではなく家飲みを選ぶのは、荒れる飲み会をしたいとき。準備の段階で二日酔い止めのためにウコンの力を箱買いするのですが、きっちり人数分にはならないので、余るんですよね。捨てるに捨てられないから冷蔵庫にずっと眠っているイメージ」(福岡/25歳男性)
宅飲みの場合は、予約などがないため、後から合流したりドタキャンしたりで人数の変動が激しいですよね。それを見越して大量に用意していたのでしょう。賞味期限内であれば次回に持ち越せるので損はないですよね。
逆に、ビールなど、嗜好の差が比較的に少ない多くの人が口にする飲み物は残りにくいですよね。宅飲みの後の冷蔵庫、みなさんはどのような光景を思い浮かべますか?
(犬地/パワフルプロダクション)
0comments