0
0.0(0人が評価)
2018.08.17
0
0.0(0人が評価)
2018.08.17
小学校時代に流行っていた歌遊びが、いくつか思い浮かぶはず。なかでも、名前の字数まで「王様・姫様・豚・ゴリラ~♪」と歌いながら、手のひらの親指→親指と人差指の股→人差し指→人差し指と中指の股……と数えていく遊びは、よく考えるとツッコミどころが満載。「王様・姫様・豚・ゴリラ~♪」について疑問に思っていたことをヒトメボ読者に聞いてみました。
「日本人の名前ってだいたい6文字か7文字ですよね。ほとんど『姫様』か『豚』になるじゃん……って思ってました。ミドルネームの文化があったり、もっと名前の字数が多い国ではやるならわかりますが」(東京/28歳女性)
平仮名の画数など、もっとバラつきの出やすい占いにもできたはずなのに……。
「なぜ『王様』『姫様』のカーストトップと『豚』『ゴリラ』の最下層のふたつしかないのか謎だった。騎士とか商人とか聖職者とか、おみくじでいう中吉くらいのやつもいれてほしい」(神奈川/22歳男性)
名前という本人の意思に関係のなく決まっていることでカーストトップか最下層に分類される……よく考えると残酷な遊びです。地域や世代によっては「ジジ・ババ・殿・姫」や「天国・地獄・大地獄」のバリエーションもあるそう。
「名前の画数で地位を占う遊びですよね。たとえば僕は7文字なので『お前は豚だ!』って言われるのですが、『え、ただ暴言を言われただけでは……』となる。豚だから何がどうなるのかを教えてくれないと占いでもなんでもない気が(笑)」(香川/30歳男性)
星座や手相のように「波乱万丈な人生かも」や「ラッキーアイテムはフライパン」など、『姫様』や『豚』だからどうなのか、まで知りたいところ。またそれを決めるなら、改名しない限りずっと同じ名前なわけですから、せめて星座のように日によって運勢が変わるようにしてほしいです。
「名前の字数を数えるときに、なぜ指と指の股を使うんだろう……と不思議に思っていました。数字を数えるときって、ふつうは親指から順に指を折っていって、5までいくと逆に小指から開いていくじゃないですか。あの特殊な数え方はどこからきてるの?」(東京/31歳女性)
たしかに、特殊な数え方をしますよね。数え方に地域差もないのでしょうか……?
他にも、〝指スマ〟や〝アルプス一万尺〟など、おもちゃやゲームのない休み時間に手を使った遊びをしていたはず。みなさんは幼少期のどんな遊びが印象に残っていますか?
(ヒトメボ編集部)
0comments